
 
            
 
                    - 
                             野菜や果物には含まれないビタミンB12を100gあたり22〜130µg含んだ「栄養機能食品」です。 
- 
                             わずか1/3パックで成人が1日に必要な量のビタミンB12を摂取することができます。 
- 
                             かいわれ大根本来のビタミンやミネラルも豊富に含みます。 
 スプラウトの栄養成分表
『マルチビタミンB12かいわれ』の味は、一般のかいわれ大根と全く変わりありません。サラダや刺身のツマなど一般のかいわれ大根と同様の調理法でお召し上がりください。
ビタミンB12はレバーなどに多く含まれる、赤血球の形成に必要な栄養素です。「マルチビタミンB12かいわれ」は通常野菜ではとれないビタミンB12を含む唯一の野菜です。
佐藤一精(かずよし)広島大学教授(現名誉教授)は、国内におけるビタミンB12研究の権威。 ビタミンB12は体にとって必須の栄養素ですが、主に動物性食品にしか含まれておらず、野菜を中心とした食生活を好む高齢者やダイエット中の方には不足する傾向があります。 
                        そこで佐藤教授が注目したのがかいわれ大根です。
                        かいわれは、元来ビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んだ野菜。
                        これにビタミンB12を含ませることができれば栄養豊富な野菜を作ることができるのではないかと、研究をスタートすることになりました。
その後佐藤教授率いる研究チームの努力が実を結び、研究室では見事成功を収めました。
                        次の課題は「量産化」です。その実現のために村上農園との共同研究を開始しました。
                        成分の安定性という課題も村上農園の特許技術「根がらみ栽培」を応用して解決。
                        取り組み始めてから2年後の2004年、国内で初めてビタミンB12を含んだ野菜の量産化に成功したのです。




































